日本翻訳連盟(JTF)が運営するメディア JTFジャーナルの連載「私の一冊」で、弊社『世界のことばあそびえほん』をご紹介いただきました。
「私の一冊」は翻訳や翻訳に関わる方々の思い出に残る1冊、大切な1冊を紹介するという連載。
“マレー語屋”というユニークな肩書きで幅広く活躍される飯島葉月さんが、弊社『世界のことばあそびえほん』を選んでくださいました。
■ 私の一冊 『世界のことばあそびえほん』
第55回 飯島葉月さん
https://webjournal.jtf.jp/2025/05/19/10236/
この絵本は名詞や挨拶ことば、そして動物の鳴き声といったユニークな言葉を6つの外国語で紹介しています。
シンプルでわかりやすい内容、可愛いイラストは子どもたちが色々な国の言葉に触れるきっかけの1冊として永く愛されてきました。
「他の国の挨拶って不思議…。」「スペイン語の犬の鳴き声って!」子どもたちは純粋な驚きや発見を通して、この世界に様々な言葉=文化があることを楽しみながら感じとっていきます。
飯島さんは幼い頃にこの絵本を手にしてくださり、外国語や翻訳に興味を持つ大きなきっかけとなったそうです。戸田デザイン研究室としても、こんなに嬉しいことはありません!
言葉は人と人を繋ぐ架け橋。国を超えた理解や友愛を繋いでいける素晴らしいツールでもあります。
これからも『世界のことばあそびえほん』が、たくさんの子どもたちの世界への窓口となることを願い、大切に届けていきたいと改めて強く思いました。
ご来館の際には、ぜひショップにてお手に取ってみてください。
■『世界のことばあそびえほん』詳細はこちら
https://toda-design.com/?pid=106818738