『kodomoe(コドモエ) 』8月号にて弊館を紹介いただきました
子育て情報誌『kodomoe(コドモエ) 』8月号(白泉社発行)にて、弊社 戸田幸四郎美術館を紹介いただきました。 絵本さんぽをテーマにした8月号。親子で訪れるのにオススメの絵本美術館のひとつとして、ご紹介いただいており...
ご来館されたお客様の声から… ・胸がギュッとしました。それから、ほどけました。 ・クネクネ道を走ってたどり着いた美術館 色とりどりの可愛い絵本 思いっきり読みました。 たくさん考えさせられました。 なんだか...
ご来館されたお客様の声から… ・東京から旅行で来ました。 妊娠4ヶ月です。元気に産まれてきてくれたら こんな絵本を読もうね こんな本が可愛いねと彼と話しながら 見てまわるのがとてもゆったりとした良い時間が ...
ご来館されたお客様の声から。 ・シンプルな線と色ぬりに込められた戸田先生の 哲学を前にして心が解きほぐされているような感覚に なりました。私も栄養のある絵本をいつか描けたら…( J.Nさん) ・子どもが「絵...
ご来館されたお客様のお声です。 ・今日は大切な友達となつかしい絵本が見れました。 子どもたちのおかげで知り合えた仲間とまた熱海に来たいです。 ・素晴らしい眺めのお庭の中で最高のお昼休みを頂きました。 ・きれいな水、ごみを...
ミュージアムカフェの冬の風物詩 「生搾りみかんジュース」を今年もお楽しみいただけます!冬場に戸田幸四郎絵本美術館の果樹園で穫れるみかんを その場で絞ってお出ししている、とってもフレッシュなジュース。みかん以外、何も加えて...
3月にご来館されたお客様のお声です。 13日・リングカードで戸田幸四郎さんの絵を知りました。 子どももとても好きで、楽しく学んでいるようです。 リングとカードの工夫も今回知ることができ、 大変充実していました。ひらがなの...
2月にご来館されたお客様のお声です。 5日・私は戸田幸四郎さんの絵はとても好きでした。特に「あいうえおえほん」と「カタカナえほん」の絵が好きで、「あいうえおえほん」は牛などの動物の絵 や「カタカナえほん」の人の絵の&ld...
本日10月7日(金)から11月6日(日)の1ヶ月間、洋画家・戸田吉三郎の作品を展示しています。戸田吉三郎(1928-2016)は戸田幸四郎の実兄であり、生涯にわたり裸婦を中心に描き続けた洋画家でした。 終戦後、東京美術学...
1月にご来館されたお客様のお声です。 1日・私は戸田幸四郎さんの作品の中でも、あいうえおの ブロックでお世話になったのでこういった場があって なつかしいなと思う絵があって、 じっくりと見ようという気分になれました。 2日...
12月にご来館されたお客様のお声です。 4日・かんじのはなし おにわでよんでたのしかったです。 (Yくん)・いやされました。深い優しさが感じられました。26日・中学校で今「走れメロス」の単元を学習しているのですが、 戸田...
11月にご来館されたお客様のお声です。 ?日・とてもきれいな絵だった。 虫の絵がとくに好きです。 ・ずっと来たかった場所にこれました!!何周もしちゃいました! 癒しをもらえたのでまた頑張ります (T.M.K.Rさん) ・...
大人気カードゲーム!『TRIO APARTMENT』の動画ができました。
2020年末のデビュー以来、大人気!!カードゲーム『TRIO APARTMENT(トリオ アパートメント)』の動画を作りました! まずは映画のような素敵な世界観と、楽しい遊び方をご覧ください。(動画製作は戸田デザイン研究...
9月にご来館されたお客様のお声です。 5日・あいうえお絵本を子供に読み聞かせ、還暦を迎え、ふもとに居を構え、 ウォーキングで来ました。想い出がよみがえりました。 ろうそくの灯“を”けしておしまい ...