美術館・詩
 
 
絵本原画1 あいうえおえほん 名作絵本 オリジナルグッズ
 
 
     
 
休館日は火・水・木です。
祝日の場合は開館いたします。
 
開館時間10:00〜16:30(最終入館16:00)
 
 
 
 
 

新着情報

<前へ

411件中[391-405]件を表示

次へ>

2011/12/22

DVDコーナーの声優さん。その2。

子どもと一緒に、お一人でじっくり、彼女(彼)と二人で……。絵と文と声のコラボ作品、どうぞゆっくりとお楽しみください。

2011/12/21

カエルのクッキーの生まれるところ。

考えてみると本をつくることも、食べ物をつくることも、基本は一緒なんですね。手間を惜しまず、妥協せず、本当によいと思えるものを作る。クッキーも戸田幸四郎の絵本も、誰より私が欲しいもの。

2011/12/19

DVDコーナーの声優さん。その1。

戸田幸四郎絵本美術館にはDVDコーナーがあり、 名作絵本や創作絵本を映像化したものを常時放映しています。 このDVDを制作するときは、それぞれの絵本に合った声優さんを 考えに考えて、候補者をたくさん挙げ、そこから絞りに絞...

2011/12/17

夜の絵本美術館&Cafe。

戸田幸四郎絵本美術館は夜、とても魅力的な空間になっています。

2011/12/16

これが、人気のオリジナル・エコ・トートです。

戸田幸四郎絵本美術館でオリジナル・エコ・トートバッグを作りました。

2011/12/13

モデルの堂珍敦子さんのおすすめ。

戸田幸四郎の絵本『6つの色』をモデルの堂珍敦子さんに紹介していただきました。

2011/12/12

ミス熱海の皆さんが来館されました。

ミス熱海の皆さんがご来観されました。

2011/12/09

来年の年賀状の文は……。

毎年、お取引先さまへ東京の本社から年賀状を出すのですが その文章を今年は考え込んでしまいます。 友人の会社などでも結構、悩んでいるようです。 いつもは 「あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします」 と...

2011/12/08

イノシシが出た(らしい)!

戸田幸四郎絵本美術館の庭に、イノシシが来ているようです。果樹園にはサルも来ることがあります。もし遭遇したら、くれぐれも近寄らないように!

2011/12/07

使いやすいトートバッグ、できました。

今、美術館で絵本を3冊以上買うと、もれなくオリジナル・トートバッグをプレゼント!

2011/12/05

来年の干支は……

『竜のはなし』は賢治童話の名作です。【強靭な優しさ】を表現しています。戸田幸四郎絵本美術館では原画を展示しています。

2011/11/30

名物、カエルのクッキー。

戸田幸四郎絵本美術館のカフェには、カエルのクッキーという人気のメニューがあります。

2011/11/29

果樹園のみかん

戸田幸四郎絵本美術館の庭の果樹園では、たくさんのみかんが採れる時期になりました。

2011/11/28

美術館のクリスマス。

戸田幸四郎絵本美術館では、クリスマスの時期にはオリジナルクリスマスカードを販売しています。

2011/11/25

搾り立て!フレッシュみかんジュース、始まります。

戸田幸四郎絵本美術館のカフェで、搾り立てジュースが始まります

<前へ

411件中[391-405]件を表示

次へ>